![]() |
任意売却をするメリットはなんでしょうか? 債権者に少しでも多くの返済額を渡すこと?・・・正解ですが、少し違います。 任意売却はいわば債務者のためにあるのです。 |
|||
仮に、不幸にも「競売」になってしまった場合。 | |||
![]() |
競売の情報が、インターネットや新聞などに掲載され、誰でも見ることができるため、ご近所や、知人などに競売に掛けられることが知られてしまう。 | ||
裁判所の執行官が、外観や室内などの写真を撮影して、競売情報と一緒にインターネットなどに掲載します。ご近所の人など、建物を知っている人が見れば一目瞭然で、わかってしまいます。 | |||
![]() |
競売終了後、建物を明渡すための、引越し代は全て債務者の負担になります。また、明渡し期限の相談はできません。 | ||
![]() |
競売の落札価格は、通常の不動産売買より安価になるため、残債が多く残ってしまいます。 | ||
![]() |
残債がある場合、債権者は残債分の請求をしてきます。 よくあるのが、「給与の差押」。 これをされると勤務先にまで、借金返済に行き詰まっていることが知られてしまいます。 |